404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

6目柏崎・夢の森公園事業費柏崎・夢の森公園管理運営事業柏崎・夢の森公園施設管理費59万円は、柏崎・夢の森公園指定管理者に対し、施設令和3(2021)年度令和4(2022)年度下半期分光熱費見込額を比較し、高騰が見込まれる分について、指定管理料を追加措置いたしたいものであります。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

時代は進み、産業振興施設教育機関公園施設、ビッグスワン市民病院など、たくさんの機能が充実してきました。さらに、今後は住居・交流機能が大幅に拡大される予定です。アルビレックス新潟がJ1に戻って応援はさらに盛り上がり、ビッグスワンに向かう人もまた増えると期待をしています。現在でも、土日は車で渋滞が慢性化しています。

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

また、老朽化した木道を始め、市内各所公園施設におきましても同様の課題を抱えている状況にあることから、今後公園施設長寿命化計画を策定し、国からの補助金など財源を確保しつつ、計画的に改修を行っていきたいと考えております。  次に、ご質問の2の(3)の①、条例では公園の住民1人当たりの面積を示しているが、燕市の現状はどうなのか。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

続きまして表題の3、本市公園施設のさらなる活用についてです。  (1)、東区、山の下夜遊びランドについて。  山の下みなとタワーに隣接した場所に平成19年4月に開園しました山の下みなとランドですが、土日中心に多くの市民の皆さんが遊びに来られ、喜んでいただいております。このたび、8月26日・27日、この山の下みなとランド中心に、光と船のキラメキ!

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

場での農業体験について    2 本市の廃棄物問題について(環境部長)……………………………………………………………207     (1) 本市廃棄物処理施設について      ア 今後の再編スケジュールについて     (2) 啓発活動について      ア 廃棄物施設見学等環境教育の場での啓発活動について      イ 20・10・0運動等本市食品ロス対策について    3 本市公園施設

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

公園施設適正管理推進事業では、国の交付金対象外公園施設改修などを行いました。次の公園施設長寿命化対策支援事業では、北区の阿賀野川ふれあい公園や江南区の亀田公園、秋葉区のさつき野第1公園など、全ての区において、242公園で294基の遊具等更新改修を進め、安全で安心して利用できる公園づくり推進しました。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

次に、第5項公園緑地費、第1目管理費は、公園施設維持管理経費です。遊具修繕樹木剪定除草を行い、公園利用者利便性の向上を図りました。  次に、第6項1目都市排水応急対策費都市排水施設維持管理は、都市排水路道路排水ポンプなどの維持管理経費です。  次に、5ページ、歳入について説明します。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(4)、公園緑地事業について、老朽化した遊具などの更新改修公園施設バリアフリー化を行うとともに、きらら西公園や身近な公園整備を引き続き進めました。また、にいがた2kmを緑あふれ、活力あるエリアに発展させる取組の一つとして、東大通中央分離帯内に新たな植栽と併せてロゴオブジェ整備を進めました。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

当該事業は、公園管理者である各区建設課にて、主に国の交付金対象とならない公園施設修繕除草樹木剪定伐採など、維持管理をきめ細やかに行えるよう拡充して行うものです。なお、各区配分額については、土木部配付資料に記載のとおりです。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。                    

長岡市議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会本会議−06月27日-04号

議案第82号和解については、令和2年10月及び11月並びに令和4年5月に発生した市内公園施設における放火事件について、原因者と和解するものであります。  以上で説明を終わります。よろしく御審議をお願い申し上げます。 ○議長松井一男君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長松井一男君) 質疑なしと認めます。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日環境建設常任委員会−06月23日-01号

次に、第5項公園緑地費公園維持補修事業は、新型コロナウイルス感染症の影響に対する経済対策として行う階段やウッドデッキなどの公園施設修繕工事です。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。                    (な  し) ○宇野耕哉 委員長  以上で北区建設課審査を終わります。  次に、東区建設課審査を行います。東区建設課長から説明をお願いします。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

初めに、公園緑地等管理運営事業は、公園施設長寿命化計画に基づき、老朽化した遊具などの更新を行うほか、トイレバリアフリー化を進めます。  次に、公園整備事業では、特色ある公園等整備として、きらら西公園全面供用に向け引き続き整備を進めます。身近な公園等整備では、信濃川やすらぎ堤右岸緑地既存公園のリニューアルなどの整備を進め、潤いの空間を創出します。

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日環境建設常任委員協議会-05月30日-01号

次に、資料28ページ、13番、今後急速に老朽化する道路公園施設への的確な維持管理更新に対する支援です。道路公園などのインフラ資産は、高度経済成長期から整備を進めてきたものが多く、老朽化が懸念される中で、市民安心、安全を確保するため、計画的な維持管理更新に必要な財政的支援を要望するものです。  次に、資料30ページ、14番、直轄河川治水対策推進です。

新発田市議会 2022-03-17 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月17日-01号

一番下の丸、公園維持管理事業は、市内62か所の都市公園における広場、園路トイレなどの公園施設維持管理に要する経費であります。  めくっていただき239ページ上から3つ目の丸、公園整備事業は、公園長寿命化計画に基づく遊具等更新工事に要する経費であります。  歳出は以上であります。  次に、歳入であります。37ページをお願いします。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日環境建設常任委員会−03月15日-01号

公園緑地等管理運営は、公園パトロール樹木伐採遊具修繕など、公園施設維持管理に要する経費です。  次に、第6項1目都市排水応急対策費です。都市排水施設維持管理都市排水路維持は、排水路修繕や清掃など都市排水路維持管理に要する経費で、ポンプ場等管理運営は、排水ポンプ点検業務電気料など排水ポンプ場維持管理に要する経費です。